「Ensaio Geral vol.1」@DragonClub 沢山のご来場ありがとうございました!

 2009.03.08.sun、mvの目指す音楽遊びのひとつのかたち「Ensaio Geral vol.1 <エンサイオ・ジェラウ>」@Dragon Clubが無事に終了!たくさんの遊びに来てくれたみなさん、そして出演者のみなさん、関係者のみなさん、ありがとうございました!
 第1回目ということで、かなり手探り状態での開催となりましたが、mv設立以来の2年間にわたって縁のあるイベント・オーガナイザー陣によるDJ、minamo music jamboreeでノタミウと共演したダンス・ロック・バンドMacbeth the Imprish Clubによるライブ、ノタミウでも演奏して貰ったパゴーヂ界の雄Jo e Amigosによるパゴーヂ・ヂ・メーザ、そして打楽器練習会型イベント「Ensaio Tecnico」でバッチ・フォッチ・バッヂをゲットした約30人のバテリア(打楽器隊)によるサンバ・ショウケースまで、「ダンスミュージック」に溢れた怒濤の5時間。楽しんでいただけましたでしょうか?
 「Ensaio Geral vol.2」は、2009年秋頃開催予定!さらにパワーアップして開催したいと思いますので、どうぞお楽しみに!!




2009.03.15.sun 「mocidade north ground ao vivo」@PRACA ONZE

 北関東発ブラジル経由の横濱SAMBA。ロック、ファンク、ソウル、レゲエ、スカ、ジャズなどあらゆる音楽をクロスオーバーさせた新機軸カヴァキーニョトリオが2ヶ月半ぶりにサンバの殿堂・青山プラッサオンゼに登場。横浜を中心に活動中のサンバ小集団mocidade vagabundaのフロントマンcámaci (cavaquinho & vo. 栃木出身)、mvのフラッグシップユニットbateria nota 1000でのパーカショニストとしてのみならずさまざまなシーンでベーシストとして活躍中のquengo (Bass 群馬出身)、mvの屋台骨を支えながら横浜関内barracão da mocidadeのキッチンマネージャーとしてヨコハマサンビスタの空腹を満たし続けるsoeji (Drs. 茨城出身)の3人がグルーヴィン・ヂマイス!!現在進行形の横濱SAMBAナイトを青山でGet It On!!

—————————–
mocidade north ground ao vivo
Date: 2009.03.15.sun 18:00open 19:00start
Location: 青山Praca Onze (http://www.praca11.net/
Charge: 2,100yen + order

2009.03.14.sat 「baile da mocidade -The Fifth Elements」@barracao da mocidade

 昨年11月のスタート以来、早くも5回目を数えることになったbaile da mocidade。ちょっとこなれてきたともっぱらの評判のレジデントDJ陣に加え、今回2ヶ月ぶりにDJ oniheyがゲスト参加。別れのシーズンに相応しい曲は一切かけず、ひたすら何かの分泌を促すナンバーをお届けします。
 サンバな人もナンパな人もダンサーの人も檀家の人も、あまねく人々が楽しめるアットホームなパーティです!
 春の息吹に心も躍る、イチゴ畑でGo! popozuda go!

『baile da mocidade – The Fifth Elements』
Date: 2009.03.14.sat 18:30open
Location: 横浜関内barracao da mocidade
Charge: 1,500yen (w/2drinks)
DJs: onihey(l.a.a.) / nori / maru / Tatz / doB (from mv)
VJ: gsk (from mv)

2008.03.08.sun 「Ensaio Geral vol.1」@横浜Dragon Club 遂に開催決定!

 リオ・デ・ジャネイロ流儀のナイトライフを日本のクラブシーンにプロットすべく結成されたサンバ小集団G.R.B.P. mocidade vagabunda。その大本命とも言うべき大人数爆音サンバグルーヴを中心としたクラブイベント「Ensaio Geral Vol.1 <エンサイオ・ジェラウ>」がついに開催決定!
 G.R.B.P. mocidade vagabunda結成以来、様々なイベント/パーティで競演した豪華DJ陣を迎え、サンバ、ソウル、ファンク、ヒップホップから最新のハウスチューンまで、バイリ・トゥードなダンスミュージックがフロアを直撃。さらに、ラウンジでは魂のサンビスタJo da babyloniaによる屈強なパゴーヂ・ヂ・メーザ、オープニングアクトとして極上のダンスグルーヴを生み出すニューロックバンドMacbeth the Imprish Club、そして打楽器練習会を標榜したイベント「Ensaio Tecnico」で認められた者だけに与えられる「Bate Forte Badge」を持つG.R.B.P. mocidade vagabundaのバテリア(打楽器部隊)によるリズムの大洪水まで、様々なグルーヴを体感できるヌーンパーティ。
 カラダが踊り出さずにはいられないリズムに溢れた5時間。リズム・ジャンキーなあなたも、ダンス・フリークスなあなたも是非!

 2009年3月8日、横浜にリオ・デ・ジャネイロの熱い風が吹く。

『Ensaio Geral vol.1』
Date: 2009.03.08.sun 16:00open – 21:00end
Location: 横浜DragonClub
Charge: man 2,500yen (w/1drink) / woman 2,000yen (w/1drink)
Main Event: G.R.B.P. mocidade vagabunda samba showcase
Openning Act: Macbeth the Imprish Club
Pagode de Mesa: Jo e Amigos [Salon]
DJs: Jin Nakahara (J-Wave NOEVIR Saude! Saudade…)
  haraguchic (Communication!!)
  Vabo (minamo music jamboree)
  Zaki (Love for Sale!)
  maru (mv)
  doB (mv)
VJ: gsk (mv)

2009.02.21.sat 「baile da mocidade -quatro dimensões!!!」@barracao da mocidade

カーニバルシーズン到来!!

baile tudoなパーティ、baile da mocidadeも今回はカーニバルモードでお届け!

素敵なDJ、イカれたVJ、おいしいお酒に愉快な会話の4次元空間を演出!
来週土曜の夜はみんなで・・・ウッ!カナヴァウ!!

『baile da mocidade -quatro dimensões!!!』

 ライブ、エンサイオ、バー・ディレクションなど1年半にわたって様々な形態での活動をしてきたG.R.B.P. mocidade vagabunda。そのmvが満を侍して”バイリ=ブラジル流ダンスパーティ”の愉しみを発信するために遂にDJ Partyをドロップ。ハコはもちろん本拠地barracao da mocidade。新進気鋭かつ”伯”覧強記のDJ陣を揃え、samba、baile funk、soul、hiphopなどアサイーの様に濃いブラジルのリズムで、夜遊びの王道を提供します!スローでアットホームなDJパーティなので、ブラジル系初心者の方も是非!

Date: 2009.02.21.sat 18:30open
Location: barracao da mocidade @ Yokohama
Charge: 1,500yen (w/ 2drinks)
DJs: onihey (l.a.a.) / maru / nori / Tatz / doB (mv)
VJ: gsk (mv)

「Ensaio Tecnico #6」沢山のご来場ありがとうございました!

 2009.02.14.sat、バレンタインの深夜にも関わらず「Ensaio Tecnico #6」への沢山のご来場ありがとうございました!チョコレートの飛び交うラブに溢れたエンサイオでしたね!
 今回は、ノタミウのライブ構成の曲を全員で叩く。という新しい試みが大ヒット。「Ensaio Geral vol.1」前の最後のテキニコとなりましたが、Bate Forte Badgeを貰えた人も貰えなかった人も、2009.03.08.sunのエンサイオ・ジェラウには是非遊びに来てくださいねー!


J-Wave NOEVIR Saude! Saudade… CARNABAL 2009 沢山のご来場ありがとうございました。

 2009.02.11.wed、毎年このカーニバルの時期に開催される東京を代表するブラジル音楽イベント J-Wave NOEVIR Saude! Saudade… CARNAVAL 2009への沢山のご来場ありがとうございました!今年の会場となった麻布十番WAREHOUSE702は、開演前からもう本当にパンパンの大混雑。今回初めて出演させてもらったmocidade vagabunda bateria nota 1000(通称:ノタミウ)いかがでしたでしょうか?会場の物凄い熱気に煽られ、ステージ上もアゲアゲのライブとなりました!
 さらに、今回はG.R.B.P. mocidade vagabundaのディレクションするブラジリアン・バー barracao da mocidade(通称:バハカォン)がフードブースで出店。用意したモシダーヂ・カレーとリングイッサも予想を上回る勢いでの売れ行きで、あっと言う間に完売!スイマセン!

 ノタミウの次回ライブはまだ未定ですが、今後もmocidade north ground(mng)のライブや、エンサイオ・テキニコやバイリ・ダ・モシダーヂなどのイベント、そして3月8日にはG.R.B.P. mocidade vagabundaによるSAMBA-SHOWCASEをメインとしたイベントエンサイオ・ジェラウを開催する等、2~3月もイベント目白押しですので、こちらのイベントにも是非遊びに来てください!




LUV.Co に遊びに来てくれた皆様、ありがとうございました!

 2009.02.01.sun 横浜アートシーンの震源地 Yokohama Bankart 1929で開催された、横浜ハウスシーンの雄 Kamome Sound Worksによるサンデー・アフタヌーン・パーティ「LUV.Co」。遊びに来てくれた皆さん、ありがとうございました!
 G.R.B.P. mocidade vagabundaからは、打楽器のみの編成によるmocidade samba system (m.s.s.)でのライブアクトとして出演。幻想的な真っ白な空間のど真ん中に聳え立つ象徴的なKAMOME SOUND SYSTEM、素晴らしい音楽、変幻自在なVJ、そしてお手頃なアルコールに包まれた、時代も空間もトリップし続けるハッピーなパーティでのライブ、最高でした。LUV.Coスタッフの皆さん、ありがとうございました!



2009.02.14.sat 『Ensaio Tecnico #6』@B.B.Streetを開催!

 2009.02.01.sat リオデジャネイロ流儀の深夜の打楽器練習会をYOKOHAMAスタイルで提案するイベント「Ensaio Tecnico #6 <エンサイオ・テキニコ>」を開催します!このフロア全員のグルーヴで一体化していく完全参加型生音爆音イベントも今回で6回目。第4回目からは、ココで我らがメストリ・スエに認められた人に「バッチ・フォッチ・バッヂ」を配布しています。この「バッヂ・フォッチ・バッヂ」は、2009.03.08.sunに開催の決まった「Ensaio Geral vol.1 <エンサイオ・ジェラウ>」へのバテリア(打楽器隊)参加証。Ensaio Geralでのメインイベント mocidade vagabunda samba showcaseに参加できます!
 というワケで、今回のEnsaio Tecnicoが第1回Ensaio Geral出演へのラストチャンス!打楽器経験者の人はもちろん、サンバや打楽器に興味を持った未経験者の方も是非!新進気鋭のDJ陣もスタンバイ。深夜の横浜でガツンと盛り上がりましょう!

『Ensaio Tecnico #6』
Date: 2009.02.14.sat 23:00open – 28:00end
Location: 横浜関内B.B.Street
Charge: man 2,000yen (w/1drink) / woman 1,500yen (w/1drink)
DJs: Zaki (Love for Sale!) / Tatz / maru / doB (mv)

2009.02.11.wed 『J-WAVE [NOEVIR SAUDE! SAUDADE…] CARNAVAL2009』@麻布十番WAREHOUSE702

 毎年2月に開催されるブラジル音楽のキラーイベントJ-WAVE NOEVIR SAUDE! SAUDADE… CARNAVAL2009にmocidade vagabunda bateria nota 1000が出演します!今回のライブは、ノタミウ過去最大級の25人編成でのド迫力ライブをガツンとぶちかましますので、是非遊びに来てください!!
 さらに、今回はbarracao da mocidadeも会場内にて出店予定!前売りチケットをbarracao da mocidadeでも取り扱っていますので、前売りチケットをお求めの方は是非バハカォンへ。

J-WAVE [NOEVIR SAUDE! SAUDADE…] CARNAVAL2009

番組が主催する毎年恒例のカーニヴァル・イヴェント。13回目を迎える2009年は、麻布十番の大型クラブWAREHOUSE 702で開催!「パーカッシヴ!」をテーマに、ブラジルの三大カーニヴァル・エリア(リオ、バイーア、レシーフェ)のパーカッション・サウンドを網羅、4 組のライヴをお届けします。

オープニング・アクトは、北東部レシーフェのカーニヴァルを代表するリズム「マラカトゥ・ナサォン」を演奏する打楽器アンサンブル、バッキバが初出演。続いて同じく初出演となる、打楽器隊を中心とする総勢20名以上のユニット、モシダーヂ・ヴァガブンダ・バテリア・ノタ・ミウ。サンバ・エンヘード(カーニヴァルのサンバ)にロック、ファンク、ヒップホップも取り入れたミクスチャー・サウンドで、現在進行形のリオのストリート・カーニヴァルを表現します。出演4回目のバハヴェントは10数名の打楽器隊を軸に、バイーアのカーニヴァルの花形リズム「サンバヘギ」を演奏。そしてトリは7年連続出演の Saigenji。あらゆるブラジリアン・グルーヴを飲み込んだオンリー・ワンの音楽を通じ、東京オリエンテッドなカーニヴァルを繰り広げます。 Saigenjiのライヴのフィナーレでは、他では聴けないスペシャル・セッションも予定しています。

フロアー内には横浜のbarracao da mocidadeが出店、ブラジリアン・フードをご用意します。本場ブラジルのカーニヴァル(2009年は2月20~24日)に先駆けて、真冬の東京に出現するホットな祝祭空間!2009年もハッピーに盛り上げます!

DATE:2009.02.11.wed / Open 16:00 Live 17:00~20:00
LOCATION:麻布十番 WAREHOUSE702
CHARGE: adv:3,800yen(w/1drink) / door:4,300yen(w/1drink) 
LIVE
Saigenji(サイゲンジ)
Barravento(バハヴェント)
mocidade vagabunda bateria nota 1000(モシダーヂ・ヴァガブンダ・バテリア・ノタ・ミウ)
Opening Act : BAQUEBA(バッキバ)
DJ:中原 仁 / KTa☆brasil
MC:林 奈穂
WEBSITE: http://www.j-wave.co.jp/blog/saude/