2009.06.06.sat 「Festa Junina 2009」@麻布十番warehouse

2009.06.06.sat、東京・横浜を中心に活動するブラジリアン・ダンス・ユニット LuaLuaLua <ルア・ルア・ルア>が主催するアフタヌーンイベント「Festa Junina 2009」に、G.R.B.P. mocidade vagabundaからcamaci + m.s.s.が出演します!今回はゲストボーカルとしてmv bateria nota 1000にコーラスとして参加しているmihokoも登場!Festa Juninaの名前に相応しい曲も交えたステージとなりますので、是非遊びに来てください!

LuaLuaLua presents“Festa Junina 2009”

■日時:2009.06.06(土) 15:30開場 20:00終了

■会場:麻布十番WAREHOUSE702 (http://www.warehouse702.com/)

■チケット:前売 2,500yen + drink order  /   当日 3,000yen + drink order
※中学生以下無料。
※第1部・第2部の入替はございません。
※前売チケットは、出演者・関係者にお問い合わせいただくか、 コチラから「氏名(フルネーム)・フリガナ・枚数」を入力の上ご予約ください。(複数枚のお申し込みの際は全員の氏名をご記載ください)

■出演者:

第1部 : LuaLuaLua Review 16:30Start

LuaLuaLua (ルアルアルア)
第2回目のLuaLuaLua Reviewは総勢24名のダンサーによるダンスとしてのサンバの新たな展開に挑戦したダンスエンターテイメントショー。サンバだけではなく他ジャンルのダンスを取り入れ、また音楽もブラジル音楽だけではなく誰でも一度は耳にしたことがある曲を使用し、2008年よりもパワーアップしたステージは驚きの連続!LuaLuaLuaにしかできない型破りのサンバを見逃すな!!第1部のLuaLuaLua Reviewは、ステージ前でごゆっくりとご覧下さい。

第2部 : Brasilian Music Live 18:00Start

Miyuki & Maganos (ミユキ・イ・マガーノス)
長年アシェ、MPB、サンバなどを歌ってきた斎藤みゆきを中心に、日本では数少ない本格的アシェバンドとして2007年結成。ギター、ベース、キーボード、パーカッション、ドラム、そしてヴォーカルの厚みのある音とビートの効いたサウンドが特徴。

cámaci + m.s.s. (mocidade samba system)
横浜を中心に活動中のサンバ小集団G.R.B.P. mocidade vagabundaからの小編成バテリアユニット
mocidade samba system。今回はmvフロントマンcámaciとのタッグで、サンバを基軸にさまざまなジャンルをクロスオーバーさせたリズムの洪水をお届けします!! http://mocidade.jp/

市成闘牛牧場 (いちなりとうぎゅうぼくじょう)
世界最大規模のオペラと形容されるアマゾンのカーニバル、ボイブンバ。ボイとは牛のこと。ボイブンバ特有の演歌調メロディを爽やかに歌い上げるイケメンヴォーカル・市成が、力強いリズムと元気いっぱいのダンサーズを引き連れて貴方を牛狂いの世界へ誘う。東京外国語大学の現役学生バンド登場!

DJs

Zaki (Love for sale!!)   http://www.myspace.com/zaki_happyhuntingground
イベント「Love for sale!!」主催。bar Shifty ShibuyaやLush(渋谷)などでマンスリー開催している。

宿口 豪(Bar Blen Blen Blen)   http://www.blenblenblen.jp/
渋谷マークシティ裏にあるブラジル&黒人音楽酒場、Bar Blen blen blen(ブレンブレンブレン)店主。新旧・地域を問わず“黒い”音が好物。レア・グルーヴ、ヒップホップ世代のブラジル音楽を、今日も店でクラブで爆音プレイ。

出店

barracão da mocidade (http://barracao.mocidade.jp/) ブラジル料理
LuaLuaLua Wears (http://lualualua.com/modules/shop/)ブラジル水着・下着

前売チケット予約・お問い合わせ

“Festa Junina 2009” の前売チケット予約・問い合わせは コチラ!

「Ensaio Tecnico #7」ご来場ありがとうございました。

 2009.05.16.sat に開催された「Ensaio Tecnico #7」への沢山のご来場ありがとうございました!今週に開催予定の「Ensaio Geral vol.2」に向けたエンサイオ・テキニコのセカンドシリーズの第一回目となる今回は、mv認定打楽器奏者に付与されるバッチ・フォッチ・バッヂも一新。第8回目の開催は2009.08.01.satを予定していますので、今回参加出来なかった方も次回は是非!


2009.05.30 「Todos os Dias e CARNAVAL!!」@代官山AFRICA

 ブラジルをモチーフにしたアパレルブランド「Nosso Senhor do Paraiso」が主催するブラジリアン・ナイト「Todos os Dias e CARNAVAL!!」にmocidade samba system(m.s.s.)が、今回で4回目の出演!代官山のAFRICAで開催される洒落たブラジリアン・ナイトに是非遊びに来てください!

『TODOS OS DIAS E CARNAVAL!!』
Date: 2009.05.30.sat 23:00-
Location: 代官山AFRICA
Charge: Brasileiros 0yen / Não Brasileiros 1,500yen(w/1drink)
Live Act:
Novo Eskhema (pagode)
mocidade samba system (batucada)

2009.05.16.sat 「Ensaio Tecnico vol.7」@関内B.B.Street

 2009.05.16.sat リオデジャネイロ流儀の深夜の打楽器練習会をYOKOHAMAスタイルで提案するイベント「Ensaio Tecnico #7 <エンサイオ・テキニコ>」を開催します!このフロア全員のグルーヴで一体化していく完全参加型生音爆音イベントも今回で7回目。第4回目からは、ココで我らがメストリ・スエに選抜された人に「バッチ・フォッチ・バッヂ」を配布しています。この「バッヂ・フォッチ・バッヂ」は、数ヶ月毎に開催される「Ensaio Geral <エンサイオ・ジェラウ>」へのバテリア(打楽器隊)参加証。Ensaio Geralでのメインイベント mocidade vagabunda samba showcaseに参加できます!
 第2回目のエンサイオ・ジェラウに向けた今回からは、バッチ・フォッチ・バッヂもリニューアル。新しいバッヂをゲットしに深夜の横浜に楽器持参で集合!

『Ensaio Tecnico #7』
Date: 2009.05.16.sat 23:00open – 28:00end
Location: 横浜関内B.B.Street
Charge: man 2,000yen (w/1drink) / woman 1,500yen (w/1drink)
DJs: Zaki (Love for Sale!) / Tatz / maru / doB (mv)

2009.05.09.sat 「baile da mocidade – Os Sete Samurais」@barracao

 2007年の活動開始以来、「SAMBAで夜遊び」をキーワードに、ブラジリアン・ミクスチャー・ロック・ユニットでのクラブイベントへの参戦、深夜の打楽器練習イベントの開催、コンセプトバーのディレクションなど、各方面に話題と熱風を振りまいてきたG.R.B.P. mocidade vagabundaが仕掛ける唯一のDJイベント「baile da mocidade」。
 「我が青春に悔なし」をモットーに虎の尾を踏む男たち、mocidade vagabundaがお届けする一番美しいパーティ。今回もどん底ことbarracao da mocidadeで開催。レジデントの姿三四郎、用心棒、赤ひげ、野良犬とゲストDJの影武者からなる酔いどれ天使たちがブラジル音楽の天国と地獄をお届けします。
 どです、かでん、どです、かでん….グルーヴが木霊する隠し砦で白痴になるまで生きる。素晴らしき日曜日の前日、5/9土曜日に開催。この静かなる決闘をお見逃しなく!踊りつかれるのはまあだだよ。蜘蛛巣城でどですかでん!

baile da mocidade -Os Sete Samurais
date: 2009.05.09.sat 18:30start
location: barracão da mocidade
charge: 1,500yen (w/2drinks)
DJs: onyhey (l.a.a.) / nori / maru / Tatz / doB (from mv) / VJ: gsk (from mv)

2009.05.04.mon 「Yokohama Latin Festival 2009」@黄金町Yokohama Night Fire

 G.R.B.P. mocidade vagabunda発祥の地、Cidade de Ouro(黄金町)のクラブ「Yokohama Night Fire」でGWのど真ん中で開催されるラテンごった煮のイベント「Yokohama Latin Festival 2009」にmocidade samba system (m.s.s.)が出演。今回はmvのフロントマンcamaciと組んでcamaci + m.s.s.で出演。さらに、baile da mocidadeのレジデントDJとして毎回フロアを沸かせているDJ Poohも参加!

『Yokohama Latin Festival 2009』 Vol.1
~Samba/Bossa Nova/Funk/Hip Hop/Reggaeton/Bachata/Salsa~

【日時】
5/4(月・祝) 18:00-24:00

【会場】
横浜Night FIRE 045-261-1882

横浜市中区末吉町4-75 末吉ショッピングセンター2F
(京浜急行黄金町駅・市営地下鉄阪東橋駅から徒歩3分)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~la-pachanga/nightfire.html

【料金】
2,500円(w/1drink)

【Live】
camaci + m.s.s.(Samba)
LOS KALIBRES(Reggaeton)

【Dance】
カポエィラ・テンポ(Capoeira)
AGEHA(Salsa)
まさき(ち)&もっち(Salsa)

【DJs】
中原 仁(J-Wave Saude! Saudade…)
pooh(mocidade vagabunda)
T-Rod.(Super Barrio Brothers 1号/We Love SALSA)
Hermana(Super Barrio Brothers 2号)
sayaka(CUBAN GROOVE+1/横濱ジャズ研)

【協賛】
barracao da mocidade http://barracao.mocidade.jp/
Oasis Latino  http://www.oasis-latino.jp/
Studio MARISOL http://www.t-corporation.jp/
めきしこ家 http://www.rakuten.co.jp/mexicoya/
SIXTEP http://www.sixtep.com/

【予約・問い合わせ】
Yokohama Latin Festival事務局
yokohamalatinfestival@yahoo.co.jp
090-2736-4365

【チケットの取り扱い】
各出演者、協賛店、横浜のイントラ、DJまで

2009.05.02.sat 「waterflame」@日ノ出町Bar MOVE

 横浜最長寿のハウス/クロスオーバー系パーティ「waterflame」@Bar MOVEに、mvのフロントマンcamaciと打楽器総監督mestre sueによるミニマル・サンバ・ユニット「LUZ <ルース>」が出演します。新緑の季節。屋上にチルアウト・スペースを構えるBar MOVEの心地良さは最高です。GW初日の横浜に是非遊びに来てください!

「waterflame vol.109」
Date: 2009.05.02.sat 23:00-
Location: 日ノ出町Bar MOVE

Charge: man 1,000yen(w/1drink) / woman FREE

2009.04.25.sat 「Todos os Dias e CARNAVAL!!」@代官山AFRICA

 ブラジルをモチーフにしたアパレルブランド「Nosso Senhor do Paraiso」が主催するブラジリアン・ナイト「Todos os Dias e CARNAVAL!!」にmocidade samba system(m.s.s.)が、第1、2回目に続き、3回目の出演!代官山のAFRICAで開催される洒落たブラジリアン・ナイトに是非遊びに来てください!

『TODOS OS DIAS E CARNAVAL!!』
Date: 2009.04.25.sat 23:00-
Location: 代官山AFRICA
Charge: Brasileiros 0yen / Não Brasileiros 1,500yen(w/1drink)
Live Act:
Novo Eskhema (pagode)
mocidade samba system (batucada)
MITSURA DE RAÇA (AXE)

2009.04.18.sat 「ラテン交差点VOL.3:Bloomin’ Bloomin’ Latin Night」@渋谷青い部屋

 mvのフロントマンcamaciと打楽器総監督mestre sueの2人からなるミニマル・サンバ・ユニット「LUZ <ルース>」がラテン交差点VOL.3@渋谷青い部屋に出演!数ヶ月ぶりに渋谷に繰り出す青春の光を目撃せよ!

【ラテン交差点 VOL.3:Bloomin’ Bloomin’ Latin Night】
DATE:2009.04.18.sat / start 19:00
LOCATION:青い部屋(渋谷)
CHARGE: adv. 2000yen / door 2500yen (w/ 1D)
LIVE:LUZ、港町ボレロ、Pecombo
DANCE:EXOTICAS、BELLYDANCE KAHRAMANA
DJ:Eri

◎LUZ:
横浜を中心に活動中のサンバ小集団mocidade vagabundaのフロントマンcamaciと打楽器総監督mestre sueによるユニット。cavaquinho+pandeiroというミニマルな編成で、SAMBAの持つ無限の可能性に挑戦。青春に光あれ!

◎港町ボレロ:
「港町ボレロ」サルサ、チャチャチャ、ボレロからブラジル、そしてポルトガルのファド、昭和歌謡まで幅広く「港町の色」に染め上げるツインギターによる編成のラテンバンド。踊れる&しっとり聴かせて盛り上げていきます!

◎Pecombo(ペコンボ):Peco, Rie, Hacchan’/Scat Vocal+Fumie/Chorus&Trumpet with Camaci/Cavaquinho+古尾谷悠子/Percussions+α:
スキャット・ヴォーカル・グループ。ブラジルやジャズをベースに世界の音楽をスパイスに、スタイリッシュ&華やかに仕立てたサウンドはワールドワイド仕様。過去4枚のアルバムを発表する他、NHK出演・シンガポールツアーなど国内外の境を越えたハッピーでおしゃれな活動を繰り広げる。

◎EXOTICAS
キューバンダンスインストラクターMACHAKO率いるパワフルな女性のみのキューバンショーダンスチーム。今回はキューバサンテリアの神である「赤と黒のいたずら好きのエレグア」をイメージしたダンスです。 躍動するリズムとムーブメントをお楽しみください。

◎BELLYDANCE KAHRAMANA (ベリーダンス・カハラマーナ)
ベリーダンサーKAZUMIを中心としたベリーダンス・アンサンブル。名前の由来はアラビア語の「琥珀」、深海から浮かぶ琥珀のように数千年の時を超えた女性の美と喜びの表現を目指しています。

◎DJ Eri:
ラテン交差点の信号を司るDJ Eri。センスとフレキシビリティ光る選曲でフロアに華を咲かせます。自主企画でも絶賛活躍中!!

2009.04.11.sat 「baile da mocidade -rock’n roll suicide」@barracao

 2007年の活動開始以来、「SAMBAで夜遊び」をキーワードに、ブラジリアン・ミクスチャー・ロック・ユニットでのクラブイベントへの参戦、深夜の打楽器練習イベントの開催、コンセプトバーのディレクションなど、各方面に話題と熱風を振りまいてきたG.R.B.P. mocidade vagabundaが仕掛ける唯一のDJイベント「baile da mocidade」。6回目となる今回もサンバ、ファンキ、ソウル、ヒップホップなどとにかく踊れるブラジル音楽の夕べを横浜関内から発信。パトリオット必至の危険な黒さを持ちながら、「音は激しく、場は暖かく」がモットーのナルシスティックなレジデントDJ陣に加え、今回もDJ oniheyがオーガニックなブラジル産ジャズをお届け。
 自宅研修してる新社会人も、ワークシェアリングで仕事が減っちゃった人も、音楽好きなら必ず楽しめるアットホームなパーティです!ノドンが飛んでもwe don’t care! カムサハムニダDança na pista!

baile da mocidade -rock’n roll suicide
date: 2009.04.11.sat 18:30start
location: barracão da mocidade
charge: 1,500yen (w/2drinks)
DJs: onyhey (l.a.a.) / nori / maru / Tatz / doB (from mv) / VJ: gsk (from mv)